O脚

内反膝とも言い、両膝が外側に湾曲した状態で、立って足を揃えでも膝の内側が接しない状態を指します。膝のラインがまっすぐではなく、外側に曲がった状態となっており、見た目が「O」のように見えることからo脚と名づけられました。

新着ページ